SSブログ

久々にメギドリセマラ [メギド72]

こんにちわ、先日ジョギングコース途中の細い田んぼ道にてどこぞの爺さまがアンモニア液を放水してて地味にSAN値削られた肉球です。
ちょっと?!こんな細い道でそんなダメージ床トラップみたいなの設置されたら避け切れない+こっちはコース終盤で息ゼーハーしてるんだから勘弁して!!

いやほんと物理的被弾こそ無かったけどアンモニア臭という名の気体攻撃は避け切れなくてテンションダダ下がりだったよ・・・。
おまけに土手道の草を真ん中だけ刈った道があったのでなんか楽しそうだと突っ込んだからこちらもおっさんトラップ過ぎてなんかどっと疲れちゃったわ、、

dotekusa.jpg

両脇が丈の高い草で囲われてて凄く楽しそう!
とか思って侵入してみたら刈られた草の残骸とかでもの凄く微妙なフカフカ感で走りにくいわ細かなカスみたいなのが靴に入ってきてすんごいチクチクするやらでまさかのおっさんホイホイ(罠)で御座った;;

tyakinoko.jpg

こちらは関係ないけど庭に生えてたキノコ。
いくら私がアホのおっさんだとはいえ流石にこれ食べたりとかはしないのでご安心を(?)。
種類を調べようと思ったのですが前に購入したキノコ図鑑をどこにしまったかわからんのでこやつの詳細については一旦保留。

kusahuji.jpg

こちらは夏頃から割とジョギングコースで目にしてて気になってた花。
ぱっと見で葉っぱとかの形状からカラスノエンドウとかそういう系だろうと思ってたのですが先日何となく野草の本見てた時に酷似してる写真があったので急遽撮影。
クサフジという種類で花の見た目が藤に似てるからというまんまな由来だそうです。

ちなみにこれより色が濃いのと花の形がちょい違うやつでナヨクサフジってのがあるのですがそちらはヨーロッパ原産の帰化植物との事。


そんなこんなで相変わらずジョギングしつつその辺の雑草とかスマホで適当に撮影してる傍から見たら若干あやしいおっさんの今日この頃ですが、最近あまりにも嵌るゲームが無いので現在かなり久しぶりにソシャゲのメギド72をリセマラして適当にプレイしております。

megimo.jpg

チュートリアルのモラクス君の場面で毎回思うんだけどこれ奥義撃たなくてもスキル2回で倒せるよね・・・。

まあそれはさておき今回もいつものカウンター編成で行くことにしまして最初の引き直しガチャでシトリーとマルバス、それにオーブのホーリーフェイクかケイブキーパーどちらかが出るまで継続。
その後2-1突破後に確定召喚1回目にてアムド出るまでひたすらリセマラやっとりました。

確定召喚1回目はアムドが7%ちょいの確率で排出されるので最初のやり直しガチャで3枠目含めてアムドマルバス狙うよりは遥かに楽だろうと思い実戦してみましたがこのゲームそこまでリセマラ快適じゃない作りだからこれでも割と大変でしたわ、、
んでも天華の影打りリセマラに比べれば十数回程度で終わる位の期待値あるだけ随分マシですけどね。
ほんと天華はガチャが闇過ぎる気がしますあれ。
(前に何度かやりましたが0.3%リセマラは流石に苦行でした)

megimo2.jpg

とりあえず無事にアムドマルバスゲットしまして現在こんな感じ。
カウンター編成だとストーリー加入キャラとの相性もいいので序盤からかなり安定するから7%ちょいとはいえこのリセマラ案は割とアリかもしれんです。
しかも今は復刻恒常イベで早い段階でブニとか取れるのも良。

ラッシュは一見簡単そうに見えて実は一番玄人向けな気がするので個人的にあまり触ってないのであれですがバースト編成で行きたい場合は確定ガチャ1回目にハルファスが入っているので引き直し可能ガチャでフルカスとフォラス確保しつつ確定ガチャでハルファス狙うのが割と良さそうかも。

恐らく初期メギドで総合的な性能が一番優秀なのがフォラスなので長い目でみればこっちのほうが後々強くなりそうな気もするけど私はアムド信者だからね、仕方ないね。
(アムドリーダーだと両脇カウンタースナイパーの奥義コスト-1が快適過ぎる)

とりあえず現在2章に入ったとこですが今回はこのまま石貯めながら適当にプレイしつつ月末のサバトガチャに突っ込んでその引き次第で続けるか検討しようと思います。
しかしクリア石こそ無いとはいえ恒常でブニ取れる上に槍ブニオーブ交換可能なのはほんと助かるわこりゃ。。

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。