SSブログ
一人旅 ブログトップ

唐沢山行ってきました [一人旅]

久々に今日は一日晴れるとの事だったので急遽唐沢山城址の方へ行ってまいりました肉球ですこんにちわ。
いやー、久々にかなりの距離+坂道歩いたから疲れましたね;;

karasawa1.jpg

前に何かの記事でちらっと書きましたが去年行った時にお稲荷様の祠みたいなところを参拝しましてその直後に凄く助かる出来事があったのでお礼に再度訪れようと思ってたんですよね。
本来なら5月頃行くつもりだったんですがコロナ等でそうもいかなかったので予定より遅れましたが何とか猛暑本番前に行けて良かったです。

これも前に書いたけど田沼駅から徒歩で向かう場合は駅降りたら左にある踏切渡ってそのままひたすら直進、山道入り口のとこに石の大きな鳥居あるけどそっち行かずにひたすら車道の通り歩いて坂道進めばOKです。

karasawa2.jpg

↑画面中央ちょい左に鳥居ありますがここに突っ込まずそのまま道なりに進みましょう。

karasawa3.jpg

坂道上り始めて割と早めにおっさん殺しの坂(私が勝手に命名)があるのですがここの古いコカ・コーラ看板の脇に山へと入っていくルートを発見。
帰りに気づいたんで立ち寄りませんでしたが次回機会があればこちらから神社目指してみますかね。

そういや去年来た時は暑さのあまり猫があんまりいなかった、というかほぼみんな日陰とかに避難して寝てたけど果たして今年はどうだろう・・・?
と若干心配してたのですが敷地入ってすぐの場所ですでにこんな感じになっとりました。

karasawa4.jpg

なんかめっちゃ猫居たで御座る。
成程、流石猫山と呼ばれるだけはあるっすね。。
これには猫下僕おじさんもニッコリ、早速戯れたいところでしたが若いカップルさんが居たので我慢、先に参拝等をしてくることに。

karasawa5.jpg

↑竜神様を祀ってる祠。
今回はお稲荷様への参拝が目的だったのでスルーしようかと思ったのですがもの凄いピンポイントなタイミングで私の真ん前にでかい梅の実がボトッと落ちてきたので大慌てで100円玉取り出してお参りしました。

目当てのお稲荷様がここのすぐ近くなんですが確かに自分スルーしてそっちだけ参拝したら竜神様だっておいこっちも参拝しろやオラァ!位言いたくなるよね、大変失礼致しました;;

karasawa6.jpg

こちらが本日のメイン目標であるお稲荷様。
お賽銭入れが割とパンパンに入ってて入れるとこから若干小銭溢れてたんだけどもしかして結構由来のある凄いとこなんだろうかねここ?
まあ私個人としては今までで一番体感できるレベルでご利益的な体験したから今年も来てる訳ですが。

karasawa7.jpg

本殿?の方は何やらキャラの顔の部分に穴空いててそこに顔だして写真撮影する観光地用のアレが置いてあったんだけど確か去年こんなのなかったよね。
去年はこちらもまともに参拝していなかったので今回きちんと参拝させて頂きました。

karasawa8.jpg

お参りも済んだのでお守り買って帰路につくか、とか考えてたらなんとも個性的なオーラを放つにゃんこに遭遇。
そのどことなくふてぶてしい感じ、うちのふじこといい勝負じゃないのよ・・・。
宜しい、ならば猫下僕おじさんのなでなで攻撃を受けてみるがいいッ!!

という訳で他の参拝客の視線もお構いなしにふてぶて君(無論勝手に命名)を撫で繰り回してたのですが存外にこのふてぶて君、反応が良くてオニャッ!?とかナォウ!!的な奇声を発しましてそれにつられたのか気づいたら周囲にめっちゃにゃんこ集まってきててちょい笑いました。

karasawa9.jpg

唐沢山よ、これが猫下僕おじさんの実力ってやつだ!!(ドヤ顔)
(近くに他のお客さん居たので全体映せなかったのが残念じゃ、、)

karasawa10.jpg

なでなで合戦場すぐ近くの展望台からの眺め。
天気が良い日は東京のスカイタワーがちょい見えるとの事でしたが確かにそれっぽい影がうっすらと見えました。
ちなみに唐沢山城はそんな感じで当時の江戸の町を上から見下ろせるってのがお偉いさんとしては面白く無くて結果色々あったみたいですね。

karasawa11.jpg

藤の種みたいなのがすんごい一杯ぶら下がってたので何となく撮影。
ここも花の時期にきたら凄そうだけど人の数的にも凄そうだし次行くとしてもまた夏前位になりそうかも。

karasawa12.jpg

今回は帰りの時間もきちんと考慮して行動したので田沼駅に戻った後もかなりスムーズに帰れました。
てか指定席制の特急電車を初めて利用してみたんですがありゃかなり快適ですね。
たまたま今回凄く空いてたってのもあるんだろうけど中々にクセになる快適さだったのでこれからはちょくちょく使ってみようかと思います。

あ、そういやお土産に猫募金用商品とかいう謎の壁掛けとか割とシャキーンって音する竜神様お守りとか買ったんだけどその辺の紹介は別の機会でいいか。。


nice!(10)  コメント(0) 

唐沢山城址行ってきました [一人旅]

そんな訳で「猫が沢山居る!」という情報にまんまと釣られて昨日唐沢山城へ行ってまいりました。
今回も非常に疲れたのでざっくりとした内容にて失礼いたします。。

karayama1.jpg

館林で佐野線に乗り換えまして田沼駅下車。
事前に調べた感じでは駅から徒歩だと登山道入り口まで約1時間、そこから城址(神社)まで40分位かかるとの事だったのですが今回私のタイムは両方合わせて1時間位でした。
道順は駅から出たらちょい左の線路渡ってあとはひたすら道沿いに直進してれば大丈夫。

karayama2.jpg

道なりにずっと進むとこんな感じで鳥居が現れますが多分ここが登山道入り口かと。
この鳥居の奥に細めの道あるので一見そっちが正規ルートっぽいですが多分これはどこかの団体所有施設に行く道なので右側の車道の方を気合で登っていきましょう。

karayama3.jpg

最初は割と傾斜も控えめでなんだ楽勝じゃん、とか思ってたのですがカーブ2って看板のとこから坂道が本気出してきます。
というか坂全体でみてもここのカーブ2エリアだけ尋常じゃない傾斜だった気がする、、
(帰り道の下りは本気でおっさんのヒザを殺しにかかってくるレベル)

karayama4.jpg

山道カーブを何とか上り切ると神社駐車場に到着、そのまま前進するとレストハウスと唐沢山城址入り口の石碑がありました。
そしてこの画像だと見づらいかもですが早速店前ににゃんこが寝そべっとります。

karayama5.jpg

調べた情報によるとこの周辺のベンチに座ってるとにゃんこ共が寄ってきてスリスリしてくれるらしい・・・。
よし、深い意味は無いんだけど休憩するか!
べ、別に猫に来て欲しい訳じゃないんだからね!!
という事で早速座って待ってみるも猫が全然寄ってこない、というかぱっと見ほとんど姿が確認できないんだけどどうなってんだおい、、

と、ここでふと自分ちの猫の最近の状態を思い出す。
あれ?もしかして暑さでみんなダウンしてるんじゃ??
い、いやまさかそんな;;
でも気になるしちょっと確認しようと周辺みたら茂みの中やら石碑の裏やらに休憩中にゃんこがものっそいましたわ。

karayama6.jpg

凄く人に慣れてるので近づいてもチラ見するだけでそのまま寝ちゃう感じだったので呼び掛けたりすればもしかしたら起きてくれたかも知れません。
が、だるくて寝てるとこを起こすなんて無礼な真似は猫の下僕たる私に出来るはずも無く我慢しました、、

karayama7.jpg

お城成分の方はこんな感じで現在は神社になってますが石垣が割と凄いのあったりします。
階段上の奥が本丸跡でちょうどこの日ご祈祷か何かの予約が入ってて忙しい的な会話を神社窓口の担当の方とどこかのマダムが話してました。

karayama8.jpg

猫とのふれあいチャンスに敗れたおっさんはテンション急降下+疲労がどっと出てきたのである程度速足で見学しつつ予定より早めに帰路に就くことに。
ちなみにこの後階段降りる時に平安時代の貴族みたいな恰好した方が独特の動作で本丸跡地の社の方へ向かってた+ちょい後に太鼓の音が鳴り始めたので例のご祈祷だったのかも。

karayama9.jpg

天狗岩って展望台的な場所。
結構足元危ない上に正規の道なのかどうか判断に困る細い道がいくつかあるけど冗談抜きに危ない感じなのでそっちはやめといた方がいいです多分。

karayama10.jpg

天気が良ければ多分凄い良い景色が見られるんだろうけどその分暑さも半端無さそうだし今回は曇り気味でもまあ良かったのかもです。

そんなこんなで城址見学を終えたので帰りの電車の時間を調べつつ下山開始。
一応帰りも少し猶予見つつ早めに駅着いちゃったとしてもその場合はどこかで食事とるかコンビニ位あるだろ、とか甘く考えていたのですが帰りは1時間かからなかった上に駅の周辺本気でなんも無くてやばかったです;;

しかも田沼駅から館林方面への電車ってのが一時間に1本位しか無いのに駅につく直前にちょうど電車行っちゃって時間つぶすのが今回の旅最大の苦行ポイントで御座いました。
こんなことなら大人しく途中一軒だけあったコンビニに寄っておくんだった。。
(田沼駅~登山道入り口までの道のりで一回大きい道路横切るのですがそこにコンビニある)

karayama11.jpg

飯屋すらないので空腹に耐えつつ駅周辺を当てもなくフラフラしてたら近くにこんなのがありました。
何やらこの場所日本のど真ん中に位置するそうですが特にこれといった物も無くぶっちゃけ地味な公園みたいな場所です、、

その後近くの中央公園ってとこも行ってみたけどこちらもほぼ何もないので結局駅に戻りまして麦茶飲みつつホームの椅子でぼんやり遠くの山眺めてました。
漸く電車来てやっと苦行から解放される!とか思ったのにどういう訳なのか学生さんがこんもり乗車してて10年ぶり位に満員電車ですし詰めプレイされる羽目になったりしたけど無事帰ってこれて良かったです。

流石に今回は色んな意味で疲れたのでもう一つの気になってた笠間城址は暫く保留にしますかね。
山成分は割と満喫出来たしたまには海方面にでも行ってみたいので近場で何かないか調べてみるか。。


nice!(5)  コメント(0) 

館林城址行ってきました [一人旅]

どうも。
今日は早起きしてにゃんこが沢山居ると噂の唐沢山城に攻め入るで御座る!!
とか計画してたのに起きたら9時過ぎてた肉球です。
なので唐沢山攻城戦はまたの機会にするとして乗換駅一個前で済む館林城址に急遽予定変更して突撃してまいりました。

こっちは駅から目標までの徒歩時間も半分以下で済みそうだから下調べしなくてもまあ大丈夫だろ。。
とか高を括ってたのですが自宅最寄り駅からの電車時間がかなりギリで全力ダッシュ、この時点で既に体力ヤバい→到着後目的の城址が全く見つからず数時間ひたすら歩く羽目になる等色々とボロボロな行軍でしたね今回;;
(前回の古河城址の体験からまるで成長していない・・・)

そんな訳で現在おっさんの体は疲労でガッタガタにつき今回の攻城報告はさらっとめでUPしときます。
や、毎回そんな内容濃くも無いですけど。。

今回の目的地である館林城址ですが乗車中にちょろっとだけ調べたところ現在は市役所とか公園になってて城址はその中に少し残ってるらしいです。
んで距離的には駅からほぼ一本道かつそんな離れてないとの事だったので駅前の案内板だけ確認しつつ行軍開始。

tateb1.jpg

なんちゃら通りって道をひたすら直進してたら割と早めに城址看板的なのを発見。
しかしながら周りにこれといった城址らしき物無かったのでとりあえず市役所の方まで行けばあるのかな?と進軍再開。
今になってみれば何故この時もっと周囲を細かく調べなかったのかと後悔したくなるけどそれは後の話です、、

tateb2.jpg

市役所っぽい場所までたどり着くも全く城成分が無いのでもしかしたらこの先の公園みたいなとこなのかもしれん、と思い役所通り過ぎてだだっ広い公園へ侵入。
遠くの方につつじ祭りの旗が出てたのでそっちいったら神社らしきものがありました。
社の前の狛犬が右の奴が子犬みたいなのセットだったんだけどもしかしたら左のが父ちゃんで右が母子とかそういう設定なんだろうかね?

ちなみにこの社の周りはかなり背の高い木が生い茂ってまして上部からヴォーゥ、ヴォーゥ!というハト亜種みたいな地味に怖い鳴き声しまくってる+周辺がフン爆弾で真っ白くなってるので色々注意です。

tateb3.jpg

ここの少しだけ先が旧秋元邸宅、道路挟んで向こう側が菖蒲園、さらにその先に稲荷神社がありました。
近くの橋を渡るとつつじが岡公園があるのですがとりあえずこの辺を適当に探索する事に。

tateb4.jpg

菖蒲の開花はほぼ終わってしまってましたがつつじはまだ咲いてるやつもそこそこ残ってました。
公園内歩いてると藤棚の休憩所なんかもあったので一か月早く来ればかなり綺麗な景観を楽しめる気がします。
(その分人混み凄いだろうけど)

tateb5.jpg

菖蒲園の方にかろうじて残ってたやつ。

tateb6.jpg

川の向こう側がつつじが岡公園で最初は橋渡らずグルっと奥まで周回してやろうかと思ったもののあまりにも距離長いのですぐ諦めて大人しく橋渡りました。
花盛りのイベント時期には船で川渡しとか出来たりするっぽいです。
(無論有料、あとその時期は公園も一部入場料発生するみたい)

tateb7.jpg

橋渡ってすぐ左がつつじが岡公園入口になっとります。
館林駅から徒歩で向かうと恐らくこの入り口から入場になるのですが、この公園正式な入り口は正反対の方向でしてつつじの群生とか案内所とかはそっち側にあるので徒歩の方は要注意かも。
あと、公園内の東屋みたいな場所にノートみたいなの設置してあったんですが、帰宅後なんとなく館林の観光地調べてたら何かのアニメに関係する所謂聖地巡礼的な場所だったみたいです。

tateb8.jpg

奥のほうまで行ったらまだまだ頑張ってるつつじが結構ありました。
それと帰りは水辺側の道歩いたのですが結構デカいガチョウ?が昼寝しててちょいびびりました。
園内も鴨なんかが我が物顔で歩き回ってるし鳥目当てでも割と楽しめる場所かもしれません。

そんなこんなで2~3時間歩き通しで流石に疲れてきたのでそろそろ帰るか・・・、と思いつつここでふと思い出す。
あれ?そういや城成分どこいった??

こんだけ歩いて見つからないとかどういうことなのよ、、
なので駅に向かいつつスマホで調べるも市役所のとことかそういうのしか出てこないので半分諦めつつ最後ダメもとで役場の敷地やら駐車場やらを突っ切ったりしてたら偶然にも最後の最後にそれっぽいの発見しました。

tateb9.jpg

どうもこれ、一番最初に見つけた城址看板のすぐ近くだったっぽいです;;
周りが木で中の方見れなかったから全く気付かなかったわ。

tateb10.jpg

そして気になるお城成分ですが、残念ながらこの門部分のみでくぐったら向こう側フツーの住宅地の路地裏みたいな感じでした。
はぁ、最初にここ見つけられてれば時間と体力的にも資料館とか行けたよなぁ。。
やっぱいい加減下調べ無しの旅はもう考え直すべきか・・・。

そんな感じでこの後は駅前の行列できてるうどん屋さんでお土産買って帰路につきました。
資料館的なものに一切立ち寄らなかった為パンフとか知識も無くいつも以上にふわふわしたぐだりっぷりにて申し訳ない;;
次は機会があれば当初の予定通り唐沢山城、もしくは笠間城を稲荷神社経由で行こうかと企んどりますが必要最低限な情報収集はきちんとしてから出発しようと思いますいやほんと。。


追記:そういや館林城ですが歴代の城主の中にはあの五代将軍綱吉さんもいらっしゃるそうで城主の面々でみるとかなり凄いお城らしいです。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

鉢形城址行ってきました [一人旅]

どうも明日から連日雨らしいし、今日は曇りで暑さもそこまでじゃない
との事だったので急遽寄居町の鉢形城址(公園?)に行ってみました。

最初は行田の忍城にしようと思ってたのですが、こちらは距離的に
比較的行くの楽そうだし別の機会に古墳とかとまとめて見ようと考え
鉢形城を選んだのですが、ぶっちゃけ城要素はほとんどなかったです。。

hatiga1.jpg

寄居駅から徒歩でも10分位と思ってたより割と近い。
が、鉢形城公園が中々に敷地だだっ広いので最初は鉢形城歴史館を
目指した方が多分無難かと。

歴史館は入場料200円で鉢形城公園の全体図がのってるパンフ貰えるから
これを入手してからじゃないと広過ぎて順路も何も訳わからん事になります。
というかなりました;;

上の写真は駅から一直線に進んで橋渡った後即右にいった場所なのですが
困ったことに歴史館は公園の反対側らへんにあります。
なので徒歩での場合はある程度諦めて勘で歩き回るべし。。

hatiga2.jpg

敷地内は基本的に森林公園のハイキングコースみたいな感じ。
途中稲荷山神社とか諏訪神社とか石碑とかぽつぽつ点在してます。

hatiga3.jpg

hatiga5.jpg

hatiga6.jpg


唯一城要素っぽいのがあるような気がするのがこの門?のとこ。

hatiga8.jpg

hatiga7.jpg

ここは天気良い日なら多分凄く綺麗な場所だと思います。
城じゃなくてハイキングのつもりで行くなら結構良い場所かも。
(個人的には割と好きな感じの場所でした、鉢形城公園)

ちなみに今の時期だと芝生と一緒に小さい花がものっそ咲き誇ってるので
綺麗なものの、お蔭でハチが尋常じゃ無い数飛んでるから注意です
花畑に立ち入ると全方位から羽音がブンブンひたすら聞こえてくるレベルなので
心配なら舗装されてる道以外は歩かない方がいいですいや冗談抜きで、、、

あとはエドヒガンサクラって樹が有名らしく花の時期は
かなり綺麗らしいです。

hatiga9.jpg

↑これね。
近くにカタクリ群生地とかもあるけど無論立ち入り禁止。

とりあえずそんな感じでした。
歴史館の内容は現在だと城というより縄文・弥生の土器とかの展示で
これまた城要素は薄いのでそういうのは求めないように。。
個人的に歴史館一番のお気に入りポイントは入場して早々火縄銃で狙われてる
あの状況かなぁ。(行けば解ります;;)


おまけ

そういや寄居駅の通路は地味におしゃれだったので一応。

hatiga11.jpg

それとおじさんとしてはせめて駅前の観光案内所兼売店でもう少し
地元名物的なお土産置いてもいいんじゃないかと思うんだ、、、
(お土産的なのがこんにゃくスイーツ位しかなかった;;)



追記:玉淀(川辺)に降りたい場合は橋渡らず右、そのまま住宅地に
突入して少し歩けばおK。

hatiga10.jpg

正面真ん中の岩肌の上らへんが鉢形城公園の道になってます。
nice!(3) 

箱根ポーラ美術館行ってきた [一人旅]

昨日昼寝したせいで中々寝付けなかったのでネットで
なんとなく箱根の情報みてたのですが、どうも今月終わりらへんまで
ポーラ美術館にてセザンヌの特集をやってるらしい。。

ほう?!印象派好きの私に来いって言わんばかりのイベントじゃあ
ないかこりゃ!!
しかも天気予報を信じるなら金曜と土曜晴れでその後ずっと天気
崩れるみたいだし・・・。

よし、じゃあ明日伺いますわええ。。


ということでその場のノリで急遽箱根行ってきました。
一応電車の時刻とか宿の予約はやらないといかんなぁ、と色々やってたら
寝たのが朝4時過ぎ、その後3時間だけ睡眠とってそのまま
紳士のたしなみセット(着替え用パンツと靴下のみの伝統的スタイル)だけ
リュックに詰め込みいざ箱根へ。

金曜とはいえ夏休み終わってるし人そんなにいないから電車もすいてるかなぁ、とか
思ってたものの、ものっそこんでて結局東京駅過ぎるくらいまで立ちっぱなしという
苦行を味わいましたがその後はそれなりすいててほんと助かった;;
流石に睡眠不足で立ちっぱなし2時間超えは体力的に厳しいよね、、、

hakone1.jpg

なんやかんやあって11時位に箱根湯本駅に到着。
ちなみに小田原駅で乗り換える際登山鉄道の場所が解らず困ってるところへ
駅員さんがヘルプに来てくれたのですが、
「どちらへ行かれる予定ですか?」
という問いに対して

「箱根の・・・えと・・・越後湯沢

というありえない返答をしてしまったのですが、何故か目的地=湯本だと通じたww
ほんと駅員さんGJやでぇ!!

お蔭でなんとか乗り換えも無事済ませて箱根湯本駅到着、その後強羅へと向かう
電車に乗ったのですが乗った後どうも違和感が、、、
別に車両も普通だし何なんだろうなぁとか思ってたのですが、途中の駅停止時に
結構な景色の場所出たときに判明。。

や、どうも周囲から聞こえる声が理解不能言語なんすよね;;

うん、どうやら今日は海外からのツアーか何かあったらしく私が乗り込んだ
車両は9割が海外の方だったようです。

左側の方はアジア圏で右側が英語圏っぽい感じだったのですが、中学の時通知表にて
英語を10段階中2をとったことのある私には生きた心地がしなかったぜww

まあ別におとなしく座ってれば問題ない訳ですが、どうにも私には辛い環境
だったので強羅予定だったのを一駅前の彫刻の森駅で下車することに。

hakone2.jpg

アメリカのほうからのお客さんらしき夫婦以外みんな乗ったままだったので
やっぱツアーか何かだったんすかねぇ。

んで今回の箱根旅はかなりの無計画旅にて朝もバタバタしてて朝飯も抜き
だったんで駅前のそば屋さんで三色きのこなる蕎麦で昼食とることに。

hakone3.jpg

hakone4.jpg

一体どんな三色なんだ?!
とかワクワクしてたものの内訳はしいたけ、えのき、エリンギで御座いました。
・・・ま、まあ三色(三種)ではあるよね。。

その後店の方にタクシー拾える場所あるか聞いたらどうもこの辺はバス移動が
主流であんまりタクシーは出てないらしい。
こちらで呼びましょうか?という有りがたい申し出をしてもらいましたが
とりあえずは彫刻の森行ってみたかったので保留、そのまま徒歩で彫刻の森
美術館へ。
(駅から歩きですぐのとこにある)

hakone5.jpg

2分くらいで即到着。
そして相変わらずの日本人の少なさに少々とまどうものの中へ。

hakone6.jpg

岡本太郎先生の作品。

hakone8.jpg

なんかでっかい顔のオブジェで眼から水流れてて下が水場みたいになってる。

hakone9.jpg

メガテンのマーラ様を彷彿とさせるようなオブジェ。
(無論マーラ様ではない)

hakone10.jpg

筋肉王家三大奥義マッスルリベンジャー(偽)的なやつ。
てか若い人にはわからないネタですまぬ。。

hakone11.jpg

ウィッチャー3の力の場みたいなの。

hakone12.jpg

よくわからないけど倒れ込んでる人像。
このすぐ近くにマツ○デラックスみたいな像あったものの、海外の夫婦さんが
すんごい楽しそうに撮影してたので撮影断念。

hakone7.jpg

こんな感じで遊歩道みたいなのが結構続いててオブジェやら施設やらが
色々ありました。
ぶっちゃけ個人的に彫刻の森はそこまで興味なかったのですが、実際行って
みたらかなり楽しい場所ですわここ。。
ただ今回は結局宿予約取らずに日帰りも想定しての行程だったんで
いくつか見てない場所残したまま本命のポーラ美術館へ移動することにしました。

hakone13.jpg

駐車場みてもやはりタクシーいなかったんで結局昼食べた蕎麦屋さんへもどり
タクシー呼んでもらいました。
(ほんと有難うございました!)

・・・ただタクシー待ち中に巡回バスきてたのは見なかったことにしようと思います。。

そんな訳で強羅駅よりタクシーで10分くらいにてポーラ美術館へ。
この辺ですでに寝不足による体力低下で日帰りしたい度がかなり上昇してたので
余裕をもって帰宅できるよう滞在時間は1時間30分くらいにすることに。

hakone14.jpg

そして入場チケットを購入する際に
大涌谷の警戒レベルが3に上昇したため、海外から借り入れていた
セザンヌの作品9点をすべて返却していますがよろしいでしょうか?
という衝撃の事実を聞かされることに。

なん・・・だと・・・?!


あ、はい別にいいですええ。。

や、確かに残念っちゃ残念だけどここの美術館それでもかなりの収蔵で
正直1時間半じゃ全部は見れなかった位にはすごいですわ;;

個人的にはピサロやマネ、モネにゴッホまでみれたのが予想外でかなり
ホクホクでしたね。
ただ時間足りなくてガレのガラス展示を諦めたのがかなり心残りですわ;;

その後土産屋で画集2冊とアップルパイとか色々買い込んでたら
なんか宿泊費くらいの費用ぶっとんだけど気にしないことにしますww
印象派好きにはマジでたまらない美術館ですよポーラさんは。。
(館内撮影ほぼ不可なんで写真は無いです、あしからず、、)

土産購入後時間確認したらかなり時間押してたので
タクシー(ポーラ美術館にはタクシー在中してる)にて一気に
箱根湯本へ移動。(5000円位)

その後小田原でJRの電車について聞いたらものっそ嫌な顔されたり
電車間違えて結局30分ロスしたりしたもののなんとか無事に帰宅できました。
(割と本気で会社違う電車会社さん達って仲悪そうでびびった;;)

hakone15.jpg

帰りは電車を再検索したら乗り換えなしでいけるのがちょうど
あった+折り返しの便だったためお客さん誰もいなくて座席余裕の確保完了。

途中かなり混んだけどひたすら寝て2時間ちょい乗り切りかえって参りました。
いやー、しかし疲れましたわ、、、

ほんとは仙石原のすすきとか他美術館も行ってみたかったんすけど流石に
日帰りだと箱根は厳しい感じですね。
次行く機会あったら今度はちゃんと一泊の予定にしてゆっくり美術館巡り
したいですな。。

土産の方は明後日に届くらしいんで画集読むのもおあづけ状態ですが
ポーラ美術館マジで印象派好きには溜まらないところなので好きな方は
是非お勧めです。
彫刻の森も庭的な美しさがあるので絵にそこまで興味無い方でも
晴れてる時はお勧めの場所だと思いました。

一応今回は強行日帰り旅にて予算そこそこ軽く済んだから
あとは今年中に裏磐梯のダリ美術館いけるといいなぁ。。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

秩父三峯神社一人旅行ってきました [一人旅]

ということで二泊三日の旅行ってきました。


無駄に画像多くなりそうなんでとりあえず収納しときます。
暇な方はどうぞ。



続きを読む


nice!(0)  コメント(2) 

一人旅準備大体完了 [一人旅]

どうも。
当初予定していた裏磐梯旅を週間天気予報を信じて
先送り、秩父に変更したのに今日になったらなんか秩父より天気
いいみたいな予報に変わってて少しだけ涙目な肉球です。。

んでもまあ結構歩くのを考えると曇りの方が体力的には楽だよね、
きっとそうに違いない!(白目

まあそんな訳でいよいよ明後日に早朝から一人旅です。
秩父、長瀞は去年も行ったのですが今回はその時あまりの交通の便の悪さに
スルーした三峯神社がメインなので装備とかもそれなり買ってみました。。

今のところ表参道から徒歩で突入する予定なので
流石にジーパンは厳しいだろうからトレッキングパンツ(安物ですが)、
それなりの防水とか期待できそうなザック、帽子、それと念の為
夏山とか用のレインウェア購入してみたり。
あとは熊よけ鈴と衣服とか靴の汗の臭い消すスプレーを準備。

ステッキとかは流石にいらないだろう、というかこれ以上出費かさむと
厳しいんでとりあえず今回は見送り。
靴も普段はいてるスニーカーとトレッキングシューズの間みたいなやつで
妥協しました。
一応前に買った登山靴あるんすけどこれ地味に重いから下手すると
逆に疲労溜まりそうな気がするんすよね初心者には;;

それとデジカメが電池入れるとこのふたがぶっ壊れた為急遽
新しいの買う羽目に。
無論コンパクトで安いやつですけどね。

つーことで先ほど犬の散歩の時に試し撮りしてみました。

sanp1.jpg


sanp2.jpg


sanp3.jpg


・・・なんかこう改めて見るとうちの近所も結構凄い気がしてきたわ、、
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

新潟ミネラルショー行ってきました [一人旅]

いやー、想像以上に新潟ステーションが都会チックでなんか
疲れたわ~;;(重度の田舎人なもんで、、、)

なので今日の昼には帰還してたんすけどさっきまで寝てましたww

とりあえず昨日朝はものっそ晴れてていい旅日和でしたね。

minera1.jpg

今回も秩父の時と同じ相棒を担いでいざ出発。
できるだけ荷物の持ち込み減らして買い物できるように、いつも
持ち歩いてる折り畳み傘とかは入れず、上下下着と靴下、あとタオル一枚
だけという最低限の紳士のたしなみセットにしました。。

そんな感じで大宮駅から二階建て新幹線に乗車。
最初は席あんまり空いてなかったけど高崎らへんでだいぶお客さん降りたから
速攻で窓側を確保。
外を眺めながら旅の情緒に浸りたかったんですが、結構トンネル成分高めで
やや残念でした;;

んで田んぼみたりトンネル突入したりを繰り返して1時間30分位で
新潟駅に到着。

しかしここすんごいでかい駅なのね。
もう少し小さい駅を想像してたからちょっと、というかかなりびびった;;

あまりのショックに駅とか撮影し忘れた上に、昼から居酒屋に入って
生ビール飲むという暴挙にでちまったわww
(普通のレストランものっそ混んでたんすよ)

昼食後ちょっと早いけど早速産業センターへ向かうことに。
バスがでてるとの事だったんですが、ただでさえバスとか慣れてない上に
なんか乗り場がものっそ多くてどういうことなのっ?!!状態だったんで
結局タクシーという名の力技にて会場に向かいました。。

minera2.jpg

なんかパッと見イベントやってるとは思えないシンプルっぷりですよね;;

この時大体14時位だったんで骨董市はフツーに開催中だったんすけど
なんか入口は地味でした。

とりあえず目的のミネラルショーは16時からなので2時間ほど
骨董市を見て回ることに。

結果としては何も買わなかったですが、5500円の香炉、14000円の
謎の油絵、銅製(?)のカニの置物はちょっと気になったなぁ。

あ、それとこれは言っていいのかどうか解らんけど、油絵買うときとか
高確率で店の人が
「これは画廊なんかでは〇〇万円とかするんですよ~」とか
参考上代価格〇〇円、とかの説明されたりしますが、基本的にこの価格は
3~4分の1位が適正、下手したらもっと安い事が多いんで注意です。。

うん、なんかちょい裕福層っぽい老夫婦のマダムさんがでかい油絵買おうと
してたら例のごとく↑の決まり文句でたからちょっと気になったんじゃよ。。。
ってもあんまり変な事言うと怒られそうだから止めときます;;
(あくまで買い物は自己責任で!!)

その後16時からミネラルショーが開催、これ目当ての人がそれなり
並んでましたが会場内はそこまで混んでなくて快適でした。

あとこれは余談ですが、なんかトイレ行ったら洋式トイレの紙の上に
誰かがスマホ置き忘れてたから会場スタッフの方に連絡しときました。

まあそんな訳で楽しみにしてたミネラルショーですが、色んなのが
あって目移りしまくりでしたね!!
なんつーかもう

「石ッ!!買わずにはいられないッ!!!」

的なちょっと石仮面で人間止めそうな位にはテンションあがったww

そしてここで大事なお知らせなんですが・・・。


すまん、買い物に夢中で一枚も撮影してなかったわwwww

ほんと素で帰宅するまで気づかなかったですこの失態;;
ま、まあ気になった方はまた次回とか直に見てきて下され、、、

個人的に見た感じではアズライト、フローライト、アクアマリン辺りが
ぽつぽつと良いのあるような感じでしたかね、素人だから解らんけど。。

日本のお店は小奇麗なのが多くて海外勢のお店はダイナミックなのが
多い感じ?

そんな感じで2時間半くらい見て回ったのですが、気が付いたら10万
近く衝動買いしてて宿に戻ってから流石に後悔、というか反省しました。。
浪費ダメ、ゼッタイ。。 ← ほんとこれ大事;;

minera3.jpg

その後疲れ切って体力無くなってたのと財力無くなってのが合わさってたので
コンビニでおにぎりとか買ってそのまま宿へ。
・・・とかいいつつこの時の移動も結局タクシーなんすけどね;;
や、まじでバスとか慣れてないんすよ私、、、

駅に直結してるメッツホテル新潟ってとこに素泊まりだったのですが、
感想はややコンパクトだけど綺麗でした。
一人旅で寝るだけだし十分すぎるレベルだと思いますよ。

ただ、夜中に(午前1時位?)
「私は〇〇でぇすん!!」という謎の自己紹介が廊下から
響いてきたのがちょっと怖かったww

周囲に飲み屋とか多いからベロンベロンに酔ってた方なんでしょう、多分。

あと、枕が三つもあって田舎者の私は戸惑いを隠せなかったです。

今思えばどれか好きなの使いな!という心遣いなんだろうけど、
初割と本気で三つ重ねて使用するのが都会スタイルだと思い 不可解な体制で就寝に挑戦したのは秘密です。。

勿論それじゃ寝れる訳ねえよ、、、orz

そんな感じで安定の肉球クオリティを発揮しつつ翌日の朝に
帰路へとつきました。

今回の戦利品はこんな感じ。

minera4.jpg

アクアマリンのでっかい塊と母岩付きのやつ、アズライト母岩付き、
レインボーガーネット、タンザナイト、ラピスラズリの塊、
なんか店の人が珍しいって言ってたガーネット母岩付き、
名前忘れたけど青い石ついてるやつ、そしてフローライトの凄いやつ(?)

以上が今回のお買い上げ商品で御座います。

このほかにルースで1万円ほどインドの方のお店で購入したの
あるんですが、すげぇ安すぎるよなぁと思ってたんだけど
さっき確認したら一部に傷ついてるやつだったようです。

まあそりゃそうだよね。
ペリドットのルースが2~3ct位の粒が計52ctも入ってて
5000円とか安すぎるとは思ったわ。

んでもまあ綺麗だから良しとしましょう。

それよりも今回の目玉はフローライト!!
私が想像してたフローライトより色合いがめっちゃ綺麗な上に
なんだかの光あてるとこれまた綺麗な青色発光するんすよ。。

あまりにも綺麗なんで店の人に「これ何か処理とかしてます?」とか
ちょい失礼な質問をしちまうレベルでしたね。

minera5.jpg

先ほど戦利品の整理してたのですが、これはマジで綺麗ですわ。。
お値段も高かったけどね。

これに関しては最後まで悩んだのですが、お店の方曰く
「この品質のはかなり珍しい」と言ってたのと、なんだか目の利きそうな
短髪ヘアーのお客さんが
「全部回ってみたけど多分これが今回(フローライトは)一番凄い」
みたいな事を仰っていたので購入しちまいました。

実は今回私の狙いはアンモライト
(アンモナイトの表面が宝石みたいになってるやつ)
だったのですが、回った感じ無かったんすよね。
なのでその資金をこちらに使ったんですが、結果としては満足です。



ミネラルショー次回は新宿でやるみたいだけど今度のは宝石メインっぽい
からどうすっかなー。
・・・というか今月浪費し過ぎだから暫くおとなしくしてないと拙いかも;;

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

台風大丈夫そうっすね [一人旅]

朝方は天気どんよりだったんで、なんとなく石とか洗ってみたんですが、
なんか午後から普通に外出できそうな感じでしたわ天気。。

IMG_20140924_104856.jpg


ということで




俺は新潟ミネラルショーに行くぞジョジョォォォオオオオ!!



うん、土日混むとやだから明日出発して16時からのに潜入、
次の日の朝には帰路に着きますww

交通費勿体ない気がするけどまあ仕方ないよね!ね!!

あ、ちなみに明日26日のミネラルショーは16時からだけど
朝10時から午後5時までは同じ建物内で骨董市やってるらしいです。

これは今から偽物つかまされて大損するのが楽しみ過ぎるぜぇ~www
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

秩父・長瀞一人旅行ってきました [一人旅]

ということでタイトルのように一人旅してきました。。

とりあえず秩父で一泊、長瀞で一泊、んで三日目に朝一で帰還という
内容だったのですが久々の旅だったこともあり中々に楽しい
旅で御座いましたよww

すんごい疲れたけどな!!

色々スマホで撮影してきたのですが、メール添付でpcに送る際
自動サイズ調整したらなんか画像汚くなっちまって少々涙目ですが
(特に空とかヒドイ;;)
実際はもっと綺麗でした。

そんな訳でそれなり画像とかもあって無駄に長くなりそうなので
記事収納しときます。



おっさん一人旅の軌跡はこちら


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行
一人旅 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。