SSブログ

ウィッチャー3個人的まとめ2 [ウィッチャー3]

とりあえずレベル+14くらいまでの敵なら安定して
倒せるようになってきたので、戦闘とかで思ったことや
他の色々な事項なんかを個人的感想にてまとめとこうと思います。

▢ 印について

まず印についてですが、私的にはクエン大安定かと。
敵のレベルが自分より10以上高いのと戦う時はこれないと
苦行ってレベルじゃないので個人的にはもう必須になっとります。

基本高レベルの敵の攻撃くらうと一回でバリアはがれるから
スキルレベル上げなくてもいいかなぁと思ってたものの、
レベル上げると枠に装備してるときに気力回復速度もあがるみたい
なので結局3までとっちゃいました。

あと自分よりレベル低い狼とか小型的の大群に囲まれても
無双できるのも気持ちいいのでクエンはよほどPSに自信ある
人でなければとっといて損はしないかと思います。

イグニは炎上ダメと防御低下が魅力的ですが聞かない敵も多い
(炎上とかしない)ので、そこまで必須でもないかも。
ただ便利といえば便利なんでお好みで。

イャーデンはレイス系やら姿を霧にする系の敵やらで
あるとかなり便利なので余裕あれば少しあげときたい感じ。
あと動き遅い大型的にこれかけると攻撃チャンス時に
殴れる回数が1~2回増えたりするのも地味に良し。
んでもそういう敵は大抵火力おかしいので過信は禁物。

アクスィーは会話選択で使用するとちょろっと経験値もらえたり
するのが地味に嬉しい。
戦闘では人間相手だと結構強い。
特に馬乗ってるやつに使うと落馬するんで落馬したら即
走り寄って攻撃すると即死攻撃可能。
個人的には結構お気に入りの印。

アードに関してはうん、そのなんだ・・・;;
正直いまのところ特に使う場面が無いから放置してます。。
もしかしたらすごい便利な使い方とかあるのかもしれないけど
まあその時はスキル振り直しとかでとりなおせばいいかなぁと。
つまり今のとことるつもり無いです。

備考:印は青の変異誘発剤(弱)が序盤から手に入りやすいので、
これをひたすら集めれば錬金で強まで作成できるので
装備枠空いたら強つっこんで3つ印で統一すると+40%に
なるから序盤は印優先であげるのもアリ。

レベル上がってきて枠増えてきたら赤の変異誘発剤確保して
攻撃小と大とか突っ込むと基本火力あがるから戦闘楽になります。
ちなみに私は現在レベル13で左上の枠は青の変異強つっこんで
印をクエン、イグニ(イャーデンと使い分け)、アクスィー
装備で+40%。

右上の枠に赤変異つけて小攻撃、大攻撃、防御つけて
+28%になってます。
(はやいとこ赤の変異も強にしたいけど落とす敵がなかなかいない;;)


▢ 戦闘について

ヴィランはいろんなとこに高レベル敵いるのですが、自分より
レベル+14くらいまでなら十分倒せる範囲なので、財宝欲しかったり
気になる場所に強そうな敵いても挑戦してみるのもいいかと。
但し中型以上の敵かつ高レベルで複数の場合はかなりキツイので
基本的には後まわしでいい気がします。
(フォグレットレベル24×5とか吐きそうになるレベルで苦行;;)

個人的な立ち回りとしては
クエン張る→敵に近づいて攻撃くると思ったら少しだけ早めに
ステップで横か斜めに回避→回避成功なら攻撃、被弾したら
ステップ2連打で距離あけてクエン張るまで様子見

こんな感じが基本になってます。
あとは相手の相性とかによってイグニ撃ったりイャーデンで
罠設置したり。
大雑把にまとめると

ワイバーン=クエンのみでおK。真正面から近づくと大抵
かみつき動作くるからそれを想定してちょい早めに
噛みつきをステップで斜め前に避ける→3回弱攻撃で殴る
→ステップで距離とって仕切り直し、以下繰り返し。
空中からの強襲もステップで普通に回避可能。

バジリスク=ワイバーンと基本は同じだけどこいつの方が
被弾率高いので無理しすぎないように注意しつつ戦う。
空中飛んだら石弓準備して強襲を叩き落とす→倒れてるとこを
数発殴る。

エキムマーラ=クエン最優先で余裕あったらイャーデンで
行動速度低下つけてから攻撃避けて殴る。
辞典にはイグニが弱点って書いてあったけど個人的には
使わなかった。
サラスティってのがこれの強化個体みたいなのでボスいたのですが
兎に角クエン優先で罠つけて殴るを繰り返してたら時間かかったけど
割と安定して倒せた。
(当時レベル12でボスレベル24位?)

狼男=回復阻止する爆弾あるけど効果時間短めかつ
まだ手に入ってない段階でも戦う可能性あるので、その場合は
ある程度削ったらクエン張って被弾覚悟でゴリ押しかつイグニで
ダメ押しってやると倒しきれるかも。
(同レベルのとしかまだ戦ってないから高レベルはこれじゃ多分無理)

土のエレメンタル=非常に硬いかつタフ。
ただ動きのろいから攻撃よけて殴るの繰り返しでいける。

サイクロプス=大振り攻撃とかがステップだと避けにくいので
基本コロリン回避でよけつつ大きな隙できたときに
背後から5回くらい殴る。
クエンはってても攻撃くらうと眩暈状態になるので欲をいえば
ヌーンレイスの変異抽出液あると精神衛生上も楽。

フィーンド=かなり隙が無い上に自動回復するので苦戦しました。
その場でなんか震え始めた後催眠攻撃やってくるのですが
これ喰らうとそれなりの時間画面がものっそ暗くなるのと
角攻撃で眩暈状態になってしまうのでヌーンレイスの変異抽出液が
是非欲しいところ。

良くわからなかったものの時間かけすぎても自動回復で
完治されるのでクエンで相打ち前提にて強攻撃をこまめに
当てていく+催眠攻撃の前動作中に攻撃あててなんとか撃破。

ちなみに倒したあと辞典みたらサマムが有効って書いてありました。

fi.jpg

↑こいつね。


▢ 回復について

個人的には焼きりんごかベイクドポテトお勧めです。
どちらも1個5円かつそれなりに回復するので私は常に
探索時には40個くらい持ち歩いてますww

春ツバメは初期のやつだとお世辞にも回復効果高いとは
言えないのでこれ使う位なら芋食いましょうww


▢ あまったアイテムとか討伐の証とか

とりあえず馬の鞍袋かって重量増やす。
ヴェレン到達後は粗いつくりの鞍袋(重量+70)うってる職人が
何人かいるのでかっとくと少し余裕できます。

レベル低い頃はお金もあんまりたまらなかったりするのですが、
脇道をひたすら進めてるとレベルあがる上にお金にかなり余裕できるので
店売りで手に入るものに関しては全部売っちゃっても問題ない気がします。

なのでモンスター素材と一部のレア素材以外は持ち歩く必要特に
無いような感じなんでうっぱらって身軽にしといてもいいかも。
レア装備品にかんしては分解で何がでるか見てから特にいらないものなら
全売りでおk。

討伐の証もこれダブるから効果同じやつは最低一個とっとけば
残りは売っちゃってもよさそう。
重量何気に重いし最悪買い戻せるだろうしクエの報酬もらった後は
そこまで重要なアイテムでも無いです多分。。

それと本とか手紙も一度読んだら大抵必要ないんで売っちゃいましょう。
どうしても気になるなら決まった商人にまとめて売れば後で
買い戻せるんでメモでも記録しといて売りましょう。


▢ レシピについて

探索やってるといきなり上質レシピとか入手するもその前のが
なくて作れなかったりしますが、大抵そういうのはストーリー系で
入手できるので、ある程度はストーリーも手を出しつつ
探索するといいかもしれません。

例=輝きの小鳥レシピとかはキーラのクエで手に入った

あと幻惑を解除するアイテムもキーラクエだったので
この辺は早めに手を出しとくと探索が捗るかもです。


▢ 探索時のこと(バグ?とか)

場所によっては正規ルート無視して進行したりできる場所も
あったりします。
(ジャンプしたりダッシュしたりで強引に登れたり)

但し場所によってはへんな場所にはまってしまい完全に
動けなくなる場所がいくつかあるので最低限のセーブは
こまめにしといた方がいいです。

私が体験したハマり場所はいまのとこ大きな沼地で
財宝の近くにババアのモンスターいるところ
(人ひとり入れるくらいのくぼみがあって入ると完全に詰む)

どっかの山登ってる時に強引にダッシュとジャンプで
狭い場所に登ったものの、キャラがブルブルしだして動けなくなった

こんな感じのは体験済です。。

逆にショトカっぽかったのは前にも書きましたがグリフィン装備の
灯台を力の場の方からジャンプで登ったやつと、
例のレベル77バジリスクのいる大きな木の左の
はげ山に続く道の右の入り口近くにある穴ですかね。

この穴は下が巨大な血だまりみたいになってて何かイベント
ありそうなオブジェがあるのですが普通に降りると落下死します。
ですが内側に枝みたいなのがひっかかる場所あるのでそれを
うまいこと利用すると何故か一瞬なぞのクッション判定おきて
無傷で落下可能。
(んでもイベント起こしてきたわけじゃ無いので宝箱とレシピ
 あるだけでした私の時は;;)

あとはこれ実際のところはどうなのか解りませんが、長時間
プレイしてて読み込み遅くなってきたときはロード選んで
要らないセーブデータ消して1個か2個にしとくと気持ち少し
改善されるようなされないような。。

とまあ、長くなりましたがとりあえずそんな感じです。
これから猫流派装備とグリフィン流派強化1でも消化してきますかね。。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

nice! 1

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。