SSブログ

秩父三峯神社一人旅行ってきました [一人旅]

ということで二泊三日の旅行ってきました。


無駄に画像多くなりそうなんでとりあえず収納しときます。
暇な方はどうぞ。




秩父一人旅自体は去年にも行ってるので今回の主な目標は
前回スルーした三峯神社参拝。
出来れば表参道から歩きで訪れたいと思いつつ、出発前に
天気予報見たらあいにくの雨予報で御座いました。

ま、まあダメそうならバスで行けば参拝自体は問題ないし
こればっかりは仕方ないか;;

そんなこんなで自宅を早朝6時前くらいに出発しまして
熊谷で乗り換えたりしつつ三峰口駅に8時30分位に到着。

ta1.jpg

熊谷から秩父線乗り換えればお客さん少ないだろうし
ゆっくり座っていけるだろう、とか思ってたのですが
意外と人多くて結局長瀞らへんまでたちっぱなしでした。
(学生さんとか多かった)

その後秩父とか御花畑駅でほぼ全員降りていき見た感じ残ってるのが
自分を含めて4人だけに。
浦山口でさらに若い男性が下車して三峰口まで乗ってたのは
私含めて3人だけでした。

ta2.jpg

駅の中に立ち食いそば屋みたいなのありました。

ta3.jpg

トイレ兼待合室みたいな建物は意外と綺麗。

ta4.jpg

駅前の通りはこんな感じ。

この時点で小雨が降ってました。
表参道どうするかまだ悩んでたもののバスまで時間結構あるし折角だから
大輪バス停まで行って周辺見て回るか、と考え駅前に止まってたタクシーに
乗車。

この時シートベルトをカチッと止めるやつが見当たらなくて
焦ったものの、きちんと装着してるよ!と言わんばかりに
左手で留め具を握りしめ平静を装っていたのは秘密です。


ta5.jpg

10分位で大輪バス停に到着。
タクシー代は2000円弱くらい。

お土産屋とかが少しだけあったのですが時間早すぎたらしく
どこもまだ開店前でした。
仕方ないんで鳥居を潜って表参道入口の方へ移動することに。

ta6.jpg

坂を少し下ると登竜橋へ出ます。
ロープウェイ廃止前はここも大勢が通る賑やかな場所だったんだろうなぁ、等と
少しだけしんみりしてみたり。

ta7.jpg

橋の上から下覗くとこんな感じ。

ta8.jpg

橋渡った後バス停の方を撮影。
風情のある綺麗な場所なので何かしらの新名所みたいなの用意出来れば
人気スポット復活もあるんじゃないかと思うようないい景色ですここ。

ta9.jpg

橋を渡るとすぐこんな感じの舗装された道になります。
やや傾斜ある道なので雨で靴が滑りまくって逆に登るの大変でした;;
途中で神庭洞窟(縄文人が住んでたとかなんとかの場所)への
分岐がありましたが今回はスルーしました。
(行っとけばよかったと後で後悔;;)


ta10.jpg

舗装された道を少し上がると三峯神社まで3.2キロの標識出現。
ここから先が本格的な表参道っぽいですね。

時間を確認したところこの時点で9時ちょうどくらいでした。
天気の方は小雨振ってるものの特に傘もいらない感じだったので
進むか戻るか非常に悩むところです、、

一応考えてたプランとしては

晴れの場合=表参道から三峰神社へ→3時間以内を目安に到着→14時45分の
バスで三峰口まで帰還→電車で和銅黒谷まで戻りその日の宿へ
(チェックイン予定を16時にしてたのですがこれで30分オーバー位)

雨の場合=バスで三峯神社まで移動→12時45分のバスで三峯口まで
帰還→チェックインまで余裕あるので和銅黒谷で聖神社とか見学してから宿へ

事前に三峯神社表参道についてちょろちょろネットで調べてたんすけど
人によっては3時間以上かかるとか2時間位とか差が凄かったんすよね。
そして今日は小雨の状態もプラスされてるから一体どんな事になるのかが
未知数過ぎるんだよなぁ、、、

とか色々考えてたものの結局は
解らないなら実践すればいいじゃない
という単純明快かつ脳筋的な思考にて結局表参道突入することに決定。

そんな訳で午前9時より肉球表参道突入開始!
・・・したものの

ta11.jpg

いきなり道すんごい細くなってませんかね?

熊注意についてはこれでもう3つ目なんでいい加減なれました、、
てか先ほどまでの舗装なんかも一切ない完全な山道ですわこれ。

だ が そ れ が い い ! (キリッ)

てことでちょっとテンション上がりつつ登山(?)開始。
念の為買っといた熊よけ鈴もセットしてみましたが、正直雨の中じゃ
効果あるのか疑問、けど気分的につけてみたかったから良しとする。。

ta12.jpg

なんか凄い角度で生えてる木あったので撮影。
珍しい生え方なんじゃね?と思っていたものの、この後同じようなの
いくつもあったのでここでは割と普通の光景らしい。

ta13.jpg

とりあえず作りました的なオーラを感じる橋がいくつかありました。
3つ目だかの橋に至っては横に柵すら無くて中々にスリリングでした。

ta14.jpg

名前忘れたけどなんか有名な滝。
オオサンショウウオとかが生息しているらしいです。
そしてここには東屋があるので休憩可能。
この時点ではまだ限界では無かったので休憩はせず滝のほうちょろっと
見たりしてからすぐ出発することに。

ta15.jpg

これだと解りづらいかもしれませんが何故か東屋にでかいハンマー置いて
ありました。
一体なんだったんだろうかこれ;;

ta16.jpg

少し進んだとこで残り1.9キロの標識が。
まだ半分以上あるけどなんとかなりそうですかね。

ta17.jpg

とか思ってたらこの辺から登りがさらにキツくなってきました。
しかも道がもう獣道とかなんか水流れた跡か?というような
感じになってきます。

ta18.jpg

滝以降休憩場所が全く無いのでかなり疲れてきてるところに
雨が強くなってきやがりました。
霧もすんごい出てきてちょっと先が真っ白な状態に。
んでも今更引き返すわけにもいかんので黙々と先へ進みます。

ta19.jpg

かなり疲労してきたところで漸く薬師堂跡へ到着。
滝からここまでの道はほんとしんどいです;;

ta20.jpg

昔は女性はこれ以上先には進めなかったので、女性とか
けが人とかを泊めていた施設があった場所だそうです。
建物はもう残ってませんが東屋があるので休憩可能。

ですがあまりの疲労に変なテンションになっていた私はここでも休憩せずに
そのまま登山続行。
恐らくもう半分以上は来てるしもうすぐ着くんじゃなかろうか?という
甘い考えにて先を進んでたら突如凄い豪雨に襲われました。

慌てて折り畳み傘取り出す+ザックカバー装着、レインウェアは
どうしようか考えたものの風はほぼ無かったから傘でいくことに。

ta21.jpg

大雨の中なんとか進んでたら民家出現。
結構大きな家ですが今は無人のようです。
家の前に椅子が一個だけ置いてあったけどこれで休んでね!って
ことなんでしょうか。
てかこの時は土砂降りでそれどころじゃなかったですが。。

ta22.jpg

道はさらに上り厳しくなったり雷の音みたいなの聞こえてきたりで
これもしかしてやばい?と思いながらもどうにか進軍続行。
写真じゃ微妙ですが道が雨水で沢みたいな状態になってて真ん中
歩けない状態でした;;

ta23.jpg

その後また新たに民家みたいなのを通過したら砂利道みたいなのが
登山道の下に現れました。
てことはゴール目前か?と願いつつ道を進んでいたら奥の方に何か発見。

ta24.jpg

三峯神社の遥拝殿でした。
ということでなんとか無事に三峯神社到着!!

ちなみにこの時の時刻は10時54分でした。
おお、こんなおっさんでも2時間切れるとは;;
・・・いや、おっさん頑張ったから、超頑張ったから!


ta25.jpg

ちょうどこの先の山に奥宮があるそうなので早速お参り。
個人的にはこの場所が一番パワースポット的なものを感じました。


ta26.jpg

山の方の眺めは生憎の天気でなんも見えねぇですが、神様のご加護なのか
何なのかここ到着した辺りで土砂降りだった雨も小雨になってきてました。

ta27.jpg

随身門の方へ降りてく階段で車かバスで来たらしい方とすれ違ったのですが
山道とかのクセでつい挨拶してしまったところ えっ? って顔されました;;

ta28.jpg

随身門。

ta29.jpg

樹齢800年(推定)と言われるご神木。
触れるとパワーを貰えるとか何とか。

ta30.jpg

拝殿前。
見直したら微妙な角度からの写真しか撮ってなかった。

ta31.jpg

拝殿前の階段下から。
表参道ルートできたから参拝ルートが訳わからん事になってます;;

ta32.jpg

下の方でくっついてる杉。

ta33.jpg

多分駐車場の方から来ればここが最初に通る鳥居かと思われ。
他にもお仮屋とか神楽殿とか色々撮影したのですがブレてたり
何より写真の数多すぎるんで省略。

時間的に想定以上に早くついてしまった為昼食取ったら
12時45分のバスで三峯口に戻ることにしました。

ta34.jpg

駐車場への道の途中に三峯土産物エリアみたいな看板出てたのですが
営業してるのこの写真の建物だけっぽかったです。

ta35.jpg

お昼は肉汁そばってのを頂きました。
普段私は親子丼とかそばの汁とかに入ってる鶏肉についてる皮が苦手なんですが
このそばの鳥皮は臭みがなくて美味しかったですな。

ta36.jpg

食事終わった後は適当にその辺ウロウロして結局やることなくなったんで
バス待合室でぼーっとしてました。
雨はやんだり小雨ふったりの繰り返しでしたね。

ta37.jpg

バスで三峯口まで戻ったらSL来てました。
なんか至る所にガリガリ君マークついてるSLでした。
(家族連れ多かったんで撮影は無しです)

その後普通の電車で影森まで行き乗り換えの便待ってたら何やら
カラフルな電車が到着。

ta38.jpg

予定よりかなり早く来たしやたらカラフルだから多分この電車じゃないだろうと
思ってたらこれでした。
団体さん引き連れた若い男性が
「あっ?!これや!!」と叫ばなかったら多分乗り過ごしてました、感謝。。

ta39.jpg

一年ぶりの和銅黒谷駅に到着。
宿の時間までにまだ余裕あるので聖神社へ向かう事に。

ta40.jpg

前に来てるから道もバッチリだぜ!!
とか思ったら一本間違えて余計に坂登る羽目になりましたがおかげで
珍しい光景見れました。
オニヤンマが道の脇流れてる水辺に卵産んでたので撮影。
かなりでかいトンボです。

ta41.jpg

聖神社。
車できてる方が意外といましたね。
どうでもいいけど今回は境内にBGM流れてませんでした。

ta43.jpg

その後良い時間になってきたので徒歩で宿泊先まで移動。
湯の花和どうって旅館で初日はお世話になります。

ta44.jpg

フロント前。
後ろはラウンジでかなりおしゃれ+広い。
実は今回の秩父旅の出費の半分近い額=宿泊料だったりします;;
や、三峯神社表参道行ったら凄い疲れるだろうから初日はそれなり
奮発しようと思ったんすよね。

ta45.jpg

ちょっと撮影失敗して暗くなってますが綺麗な部屋でした。

ta46.jpg

夕食。
この後もう何品か追加きました。
追加オプションの秩父地ビールも美味しくて満足の内容でした。
大浴場も疲れた体にものっそ気持ち良かったですね。

こんな感じで一日目は終了。
今回のメインである三峯表参道をクリアしていたので
2日目特に予定組まなくていいか、とか思っていたのですが
これが悲劇の始まりだということにこの時はまだ気づいていませんでした。



二日目、7時頃起床。
朝食が一番早くて8時とのことだったので8時までテレビ見て過ごす。

ta47.jpg

朝からかなりの量の食事でてきてやや焦りました;;
結局少し残してしまいましたが夕食と同じく味は美味かったです。

その後チェックアウトを済ませ腹ごなしを兼ねて駅まで歩くことに。
(頼めば駅まで送ってもらえるっぽい)

なんとなく今日は蓑山登って往復で3時間、その後秩父行って適当に
ふらつくか等と思ってたのですがどうも疲れが残っているらしく
山登る元気が起きないので予定変更。
蓑山登山諦めてとりあえず御花畑駅まで電車で移動することに。

ここから肉球の秩父迷走ツアーが幕をあげます、、、

ta48.jpg

なんとなく羊山公園行ってみるかと思い御花畑駅に到着。
電車から降りたあと駅撮影とかしてたら
改札の道封鎖されたで御座るww
(勿論声かけたらすぐあけてもらえました)

いや、なんかモタモタしててすいませんでした;;

その後羊山公園の場所解らないけどその辺に案内とか色々でてるだろ、と
無計画に出発するも案内が見つからないという想定外の事態発生。。

これに関しては疲れとかで注意力が散漫すぎただけだと思います・・・多分。
それでも歩いてればきっと何かしらある筈だと駅の周囲を無駄に3周位
周回してたら遠くの方の山に羊山の看板を発見。

とりあえずあの山を目指してみるかとひたすら歩いてたら
お寺なのか普通の家なのかよく解らない場所に到着しました。

ta49.jpg

羊山公園近道という案内があったものの、なんか民家っぽくて勝手に
通っていいものか解らなかったので他に道ないか探したらすぐ近くに
登り階段あったのでそちらへ。

ta50.jpg

流石に時期が遅すぎたのでほとんど枯れてましたが紫陽花が
かなりの数ありました。

ta51.jpg

思ったより登り階段も短くてすぐに羊山公園内に着きました。
矢印看板で芝桜の丘と出てますがこの道進むと思いっきり車道かつ
坂道なんで徒歩の私は断念。

ta52.jpg

でかい石碑みたいなのとか銅像とかありました。
町並みを見渡せる高台部分多いので天気が良ければいい場所だと思います。
その他近くにあったのが次の二か所。

ta53.jpg

武甲山資料館。入場料は大人200円。
やや小さめの資料館ですが展示してるものは結構面白かった。
化石、鉱石とか剥製とか展示してあります。

ta54.jpg

やまとあーとみゅーじあむ。大人800円。
棟方志功(だっけ?)の作品が全体の半分位、残りは萩焼の焼き物とか
洋画作品とか。
サービスで館内見終わった後麦茶と飴くれる+見たい方は棟方志功の
資料映像みたいなの観れるようです。

この辺で11時過ぎくらいになったので、初日にコンビニで買ったものの
そのままになっていた菓子パンをベンチで食って少し休憩。
まだまだ時間あるけどあとはもう秩父神社くらいしか思いつかないし
どうしたもんかと悩んだ結果、なんとなく仲見世通りに行ってみることに。

帰りは来た道そのまま辿って帰ったのですが紫陽花のとこの道
傾斜が結構ありまして、石踏んづけてそのまま転びそうになったのですが
とっさに両手を後ろにつけたらギリギリ倒れずに助かりました。
が、傍から見たら
武富〇のCMの最後のポーズみたいになってたかもしれん。

ta55.jpg

仲見世通り。
西武秩父駅と繋がってて西武秩父駅すぐの方はかなり人いましたが
逆側はこんな感じでした。
そして特にお土産買う必要が無い(初日の宿で買ってしまった)私には
割とやる事も無くて少し焦りはじめる、、

16時まではまだまだ時間あるし次はどうするかなぁ、、、

ta56.jpg

当ても無くその辺歩いてたつもりだったのですが、気づいたらなんか
秩父神社に辿り着いてました。
正直時間つぶしの最終手段のつもりだったのですが仕方ないので
出来るだけここで時間をかけることに。

ta57.jpg

とりあえずお賽銭入れて参拝できそうな場所は全部したのですが
覚えてるだけでも10か所ちょいありました。
ほんとここの神社は祀ってる神様の数凄いことになってるよね;;

んでもこれで時間もかなり経過しただろうと思いスマホ見たら
まだ13時位とかもうね、、、

おいおい、これマジで16時まで何すればいいのか解らなくなって
きたんだけどどうするよ?

流石に16時チェックインのとこにこの時間じゃ早すぎるんで
何かないかと今度は神社入口真ん前にある番場商店街へ行ってみることに。
途中少林寺ってお寺への案内板出てたので行ってみたら真正面工事中で
通行止めでした。

とはいえ暇を持て余し過ぎて諦める訳にはいかないので裏に回り込むように
別の道色々試したら割りとあっさり到着。

ta59.jpg

時刻は13時30分。

よし、あと二時間もすれば宿入れるぞ!!(絶望)

いやほんとにもうこの時疲れとかで体調悪くて辛かったんすよ;;
そして思考力も低下してきた私はこの後秩父駅の土産屋→秩父神社→番場商店街の
コースを3周するという奇行にでる位には壊れてました。

ta60.jpg

その時商店街でお世話になったマイセーブポイントがこちら。

ta61.jpg

商店街の駐車場の脇にベンチと水場みたいなのあって中に金魚泳いでました。
周回コースの貴重な休憩地点でしたが、一定時間ごとにやってきては
数分ベンチに座る姿はもはや不審者待ったなしだったかと思われ;;

そういや三峯神社の駐車場の時もそうだったんですがここでも12時とかの
区切り事に何故かエーデルワイスが流れてました。

ta62.jpg

そんな苦労(愚行)の甲斐あってなんとか15時30分になったので
秩父第一ホテルへチェックイン完了。
最初鍵の開け方が解らなくて一度受付に確認に戻ったりもしたけど
これでようやく横になれる、、、

ビジネスホテルという性質上やはり廊下の音とかかなり響いてきますが
コストパフォーマンスは優秀で助かりますね。
立地も駅ほぼ真ん前だし部屋もきれいに掃除してあるしバストイレも
ついてるから宿代抑えめの旅したい人にはお勧めの場所かと。

そんな感じで予定を組まなかったのが仇となって2日目はかなりの
グダグダっぷりでした。
食欲も無かったんでコンビニで買ったおにぎり一個だけ食ってそのまま就寝。


3日目は朝5時に起床。
折角だから長瀞で宝登山参拝だけしてから帰路に着こうと思い立ち
6時40分頃チェックアウト。
割と時間自由にチェックアウトできるのもビジネスホテルの強みですね。

んでその後すぐの電車で長瀞に向かい7時ちょいくらいに到着。
6時頃少しだけ晴れ間覗いてたからどうかなぁと思ったらこんなんでした。

ta63.jpg

うん、もういいよこれで、、


ほんと今回の旅はひたすら小雨か曇り続きでしたなぁ;;
ただそのおかげで暑さはそこまででも無かったかもですが。

ta64.jpg

気を取り直して参道歩いて神社向かってたらちょうど入口ついた位で
なんか少し晴れてきた。

ta65.jpg

これで秩父三社一応は参拝完了。

ta66.jpg

電車くるまで少し時間会ったので土産通り通って石畳をちらっとだけ
よってきました。
あわよくば去年遭遇したにゃんこいないかなぁと思ったけど残念ながら
再会ならず。

とまあ色々とぐだりつつも無事帰路へとつきました。


今回の旅は初日にかなりの強行軍があったのも影響してか
かなり疲れましたね;;
それと計画の大切さを再認識させられた旅でもありました。
(完全初見の旅先ならそれもアリなんですけどね)

最後に、今回のメイン目標だった三峯表参道について個人的な感想を
述べるとしたら

道のり=結構山道。舗装されてるのは最初と最後だけなんで注意。
秩父観光ガイドとかに「お手軽なハイキングコース」とあるけど
あんなお手軽あってたまるか!!

ただ、本格的な登山道って訳ではないし距離も3.2キロと
割と短め、おまけに2か所とはいえ東屋で休憩場所もあるので
比べる対象によってはお手軽なのかもしれない。。

必要時間=実際に歩いてみた感じだと二か所の休憩地点で長めの休憩を
とるのであれば恐らく3時間前後かかる。
休憩あまりとらずにゆっくりでもとりあえず足を進めてると2時間以内。

装備とか=トレッキングパンツはほんと便利だったんでお勧め。
多分ジーパンとかで登るより疲労が3割位は軽減される。
靴は本格的な登山靴とかは不要、てか逆に重くて疲れる。
上半身の服もトレッキングパンツみたいな通気性よくて乾きやすいの推奨。

その他感想=悪い事言わないから天気ぐずついてる時は素直に
バス使いましょう。
ただ霧がモクモク湧いてきたり道の先が真っ白になってたりと
神秘的な光景ではあったので結構満足。。

今回は予期せぬ大雨なんかにも途中襲われたものの、遥拝殿が見えたときの
達成感はかなりのものでした。
装備や天候、健康状態を十分配慮して行けそうであれば
一度は表参道を行ってみるのもお勧めかもしれません。
ただ道は危ないとこ多いんで小さな子供とかは止めといた方がいいです。


そんな感じで長くなりましたがおっさんの一人旅でした。

今回かなり疲れたんで次は1泊でどこか計画しようと思います。
というか画像とか無駄に多すぎてこの記事時間かかりまくったんで
次回はもう少しコンパクトに纏められるようにしたいですな、、

nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
鋼野郎

どうもこんばんは!(*´∀`)
長旅お疲れ様でした!m(__)m関東の方は生憎の雨でしたか…晴れていたらかなり景色もよかったと思いますが雨の登山も霧がでて神秘的でいいですよね♪( ^∀^)旅の醍醐味はなんといっても旅館の料理ですよね♪写真でみても美味しそうですね!(*´-`)後デカイお風呂なんかも最高ですね♪自分も旅がしたくなってきました(笑)肉球さんもそれだけ神社回って参拝すれば、今年は良いことありそうですね(*´ω`*)また旅行日記やゲーム日記楽しみにしてます!(*´∀`)
by 鋼野郎 (2015-08-25 01:09) 

肉球

お早う御座います、旅の疲れでちょっとグッタリしておりました(苦笑

初日から雨で色々大変でしたが、雑誌とかでみる風景とは
違う景観が拝めたのでまあこれはこれで良かったのかもと
思ったり思わなかったりですな。

そして旅はやっぱり宿の温泉と料理が大きな楽しみの一つですよね。
結構お高くついちゃいましたがおかげで二日目の苦行(?)も
なんとか耐えられましたよww

そして銭神様こと聖神社行くにあたって今回は宝くじを
ちょろっとだけ購入してたりします。。
まあ神様頼み過ぎるのもアレですし多分当たらないけど
気分的に楽しみ残るってのはいいもんですわ。

とりあえず来月あと1,2回旅行くかどうか検討中ですが
台風とか天気次第になりそうです。
by 肉球 (2015-08-26 10:17) 

明日雨かよ;;;花騎士金貨集め中 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。